奇数は対称性がいい
こんなタイトルの記事を ivedoor のほうにアップしましたので、お知らせします。
↓いろんな植物の葉の写真を使っています。どうぞ。
https://kuebiko.blog.jp/archives/2022-07-11.html
奇数は対称性がいい 2022年07月11日
« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »
こんなタイトルの記事を ivedoor のほうにアップしましたので、お知らせします。
↓いろんな植物の葉の写真を使っています。どうぞ。
https://kuebiko.blog.jp/archives/2022-07-11.html
奇数は対称性がいい 2022年07月11日
★7/6の出来事
↓①7/6の朝刊の紙面掲載の記事と同じもののデジタル版、記事の始まりの部分です
(AIと創作の未来:上)短歌とは?ヒントをくれる、AIが
2022年7月6日 5時00分
将棋や囲碁の例を引くまでもなく、AI(人工知能)は私たちの日常のあらゆる分野に着々と根を張りつつある。「七月六日はサラダ記念日」の歌で知られる歌人、俵万智さんに短歌を生成するAIを体験してもらい、AIと創作の未来について考えた。
(後略)
②一通り朝の習慣的行動を終えて、PCを開きまして、デジタル朝日の速報というところを読み始めたら
今も読まれる「サラダ記念日」 異例のブーム、俵万智さん恩師が分析
佐々波幸子2022年7月6日 7時06分《「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日》
なんでもない1日が、誰かのひとことで特別な1日になる。三十一文字(みそひともじ)の短歌がそう教えてくれた。
(後略)③七月六日はサラダ記念日 発売35年、今なお共感される俵万智の短歌
佐々波幸子2022年7月6日 7時06分
《「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日》
タイムスタンプが「7月6日 7時06分」こう来ましたね。これは意図的なんだろうと推測しました。
①の記事のタイムスタンプは「7月6日 5時00分」ですね。朝刊記事そのものの場合「5:00」なのです。
②の記事は速報で、掲載順のタイムスタンプが付くのが普通。
推測するに、「七月六日はサラダ記念日」を意識したんじゃないかな。
↓夕刊には③と同内容の記事が掲載されました。
その記事を7/7、今朝デジタル版の夕刊面で読んだら
(時代の栞)「サラダ記念日」 1987年刊・俵万智 普段の言葉でいい、あなたの一首を
2022年7月6日 16時30分
夕刊記事のタイムスタンプは、みな「16時30分」なのです。なるほどねぇ。
紙の新聞とデジタル版を両方読むのが習慣なのですが、タイムスタンプにこんな遊び心が隠されていたとは・・・楽しかった。
{紙の新聞ではタイトルの文字の大きさが異なったり、関心をひく語に惹かれて、そのすぐそばの記事を読み落としたりします。デジタル版では、全部の記事が同じ大きさの文字で縦に並んでいますから、読み落としが少ないのです。そんな読み方をしています。}
昨日から今年の後半戦が始まりました
閏年でない1年は365日ですね。
365 = 182 + 1 + 182
月 日数 累計
1 31 31
2 28 59
3 31 90
4 30 120
5 31 151
6 30 181
6/30までの日数の計が181日ですから、7/1でちょうど182日。1年の前半が終わりです。
7/2は1年のど真ん中、中央の日でした。
7/3日からの182日が年の後半というわけです。
今年は異常です、季節の進行が異常です。
気分的にぐったり。
昨日で、猛暑日が連続9日。観測が始まった1875年(明治8年)以降、過去最長だそうです。
マイッタ。タマリマセン。
この後、台風4号がらみの大雨になるかも。めげます。
↓過去記事
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-93fc.html
2018年7月 2日 (月) 年の臍
「年の臍」は7月2日なのです。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-93fc.html
2014年6月30日 (月) 年の臍
★今朝の朝日新聞「天声人語」(2014年6月30日)を読んでいて「?」。
へそは体の中心にある。「六月みそかは年の臍(へそ)」とは、6月30日は1年の真ん中で、今年も半分が過ぎたことをいう。・・・183日目の日が「真ん中」。
183日目は「7月2日」ですね。{閏年は考えていません}
「6月も終わりだ、今年ももう半分過ぎたんだなぁ」というのはわかりますが、「臍」と指定したらやはり「7月2日は年の臍」の方がいい気もする。こういう「原則主義」って理系特有ですか?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |