6月9日は「ロックの日」でした
↓発端は東京新聞の「今日は何の日」という短い連載。
東京新聞
きょうは何の日 6月9日 ロック(鍵)の日(2022年6月9日)
家の鍵を見直すことで防犯意識を高めてもらおうと、日本ロックセキュリティ協同組合が制定。正式名称は「我が家のカギを見直すロックの日」です。
そうなのか、と検索してみました↓
https://zatsuneta.com/archives/106091.html
ロックの日(6月9日 記念日)
★錠の「ロックの日」
東京都千代田区神田神保町に事務局を置き、防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合(JL)が2001年(平成13年)に制定。
日付は「錠」が英語で「ロック(Lock)」であることから「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「我が家のカギを見直すロックの日」となっている。
・・・
★音楽の「ロックの日」
神奈川県横浜市都筑区に本社を置き、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。
日付は音楽の「ロック(Rock)」から「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。「ロックデー」ともいう。日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「ロックの日」となっている。
・・・
笑ってしまいました。日本的な記念行事だなぁ。
「Lock」と「Rock」の区別がつかないんだなぁ「ろっく」では。
以前から私はローマ字でラ行を「r」で書くことはそもそもの間違いだったと考えてきた男です。
日本語の「ラ行」は「ℓ」でしょう。「ℓ」は舌の先が口蓋の上につくんじゃないですか?「r」はつかないでしょ。
日本人であることを意識させられる日なのでした。
★翌10日の朝日新聞デジタルから↓
無施錠の自転車にカギをかけまくる 「ロック(6・9)の日」に啓発(朝日新聞デジタル 2022年6月10日)
【奈良】6月9日は語呂合わせで「ロックの日」、自転車の盗難を減らそうと、天理署と天理大学が近鉄前栽駅前の無施錠の自転車24台にかぎをかける啓発運動をした。見知らぬかぎを付けられた自転車に驚く持ち主には、警察官が事情を説明して注意を呼びかけていた。
(後略)
こんな取り組みもあるんですね。自転車を利用される方は覚えておいていいかも。
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント