« ホソヒラタアブ | トップページ | キジバト »

2022年5月26日 (木)

ポピー

0421_12poppy1
2022.4.21
右下のポピーの花を、左上に写っているカタバミの花と比べてください。
ポピーとしてはものすごく小さな花です。
地面から5,6cmくらいしか立ち上がっていませんでした。
何かの都合で、とにかく咲いてしまえ、ということになったのかな。ポピーの花のシーズンとしては早い時期だったせいか。
雌しべの柱頭の筋も4本しかない。
↓このサイトによると
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/papaveraceae/nagamihinagesi/nagamihinagesi.htm

中央部のめしべの柱頭は4本から8本の筋状であるが、7・8本のものが多いようである。

こうありましたが、4本は私にとっては珍しかった。
0421_12poppy2
これはもうすでにしおれかかった花ですが、柱頭の筋は7本ですよね。
これが私にとっての「ほぼ」普通です。

« ホソヒラタアブ | トップページ | キジバト »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホソヒラタアブ | トップページ | キジバト »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ