インタレスティング(Interesting)
「Eテレ」の「えいごであそぼ with Orton」に、VINAYさんという探検家風の人が時々出演します。
好奇心旺盛でいつも「Very Interesting!」と叫びます。
森で道に迷っているAKIRA君と出会ったときは
「道に迷ったって!、Very Interesting!」と叫んでいました。
道に迷うということは、知らないところへ来たのだから、今まで知らなかったことに出会える、それはVery Interesting!だ。
ということですね。
このinterestingという言葉は中学校でも習うかな。で「面白い」というような意味で。
ところが、面白いとくると今の日本語では「面白おかしい」とほぼ同義になってしまうんですね。
違うんだなぁ。「関心をひく」なんですよ。「好奇心が動く」のです。「興味深い」んです。
前の記事の子ヤギはきっとシーソーに出会って
これはなんだ、と関心をひかれ、好奇心が発動して、新しいおもちゃを得て新しい世界に一歩踏み込んだのですね。
子ヤギはシーソーをVery Interesting!と思っているでしょう。
↓辞書から部分引用
interesting
►a 興味深い,おもしろい,人の関心をひく,珍しい,変わった,奇妙な
リーダーズ英和辞典第3版より引用interest
►n
1
a 関心,興味,感興,おもしろさ,好奇心;関心事,趣味
・This book has no interest for me. この本はぼくにはおもしろくもない
・have [feel] a great interest in politics 政治に大いに関心をもつ
・take an interest [lose interest] in one's work 仕事に興味をもつ[失う]
・places of interest 名所
・This may be of interest to you. これはきみに興味があることかもしれない
・a man with wide interests 関心領域の広い人,多趣味の人
・My greatest interest is in music. 最大の関心[趣味]は音楽だ.
b 重要性
・a matter of no little interest 重大事.2
a 利害関係〈in〉;利権,権益,権利;不動産上の権利;持株,株〈in a company〉;[Opl] 利,利益,ため;私利私欲 (self-interest)・have an interest in an estate 地所に権利をもつ
・PUBLIC INTEREST
・It is in your (own) (best) interest(s) to go. 行くほうがきみのためだ
・have sb's (best) interests at heart 人のことを(いちばん)気にかけている
・look after one's own interests 私利をはかる
・know one's own interest 私利に抜け目がない.b 利息,利率,金利;[fig] 利子,おまけ,余分
・INTEREST RATE
・annual [daily] interest 年利[日歩]
・simple [compound] interest 単[複]利
・at 5 percent interest 5 分利で
・at high [low] interest 高利[低利]で.
(後略)
リーダーズ英和辞典第3版より引用
国同士の外交で「インタレスト」という言葉が出ることがありますがご存知ですか?
面白いんじゃなくて、外交的関心というやつですよね。
日本人には要注意の言葉です。「えいごであそぼ」で、この言葉をきちんと聞くのは「Very Interesting!」です。
良い番組だ。
★4月の終わりの天声人語です。
(天声人語)用事のない旅(朝日新聞デジタル 2022年4月30日 5時00分)
なんにも用事がないけれど、汽車に乗って大阪へ行って来ようと思う――。作家の内田百けん(ひゃっけん)が随筆「特別阿房(あほう)列車」にそう書いたのは戦後間もない頃だ。用がないのに出かけるのはとてもいいことで、だからこそ乗るのは一等車でなければと彼は考えた・・・全く用事のない旅はまれであろう。それでもなすべきことを詰め込みすぎない方がいい。偶然、何かに出会う楽しみのために・・・旅先でゆったりした時間を過ごせば目に飛び込んでくるものがある。それは一枚の絵かもしれないし、一羽の蝶(ちょう)かもしれない。
「全く用事のない旅」で出会う「Very Interesting!」なもの。「それは一台のぎったんばっこん」かもしれないじゃないですか。
目的に向かって邁進する人には決して味わうことのできない楽しみ。
脱線しましょ。出たとこ勝負でいいじゃないですか。結局それが自分という人格を作っていくのです。
« 子ヤギのシーソー | トップページ | ヤギとじゃんけん »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント