ムスカリの実
2022.4.16
いっぱい実ができてきているので、コレ何だっけ?と妻に訊いたら。
ムスカリよ、と指摘を受け、あっ、そうか、と反省。
↓季節の花300
https://www.hana300.com/musuka3.html
写真集3(実と種)というページを見てください。
実が熟すと半透明になり、中の種子が透けて見えるようになるんですね。
面白いですよ。
・学名Muscari armeniacum
Muscari : ムスカリ属
armeniacum : 小アジアのアルメニアのMuscari(ムスカリ)は、ギリシャ語の「moschos ムスク (麝香:じゃこう)」から。花の香りに由来。
{香水のムスクは元々はジャコウジカから採取されたのですが、現在は合成品だそうです。
オスのジャコウジカが発情期に発する性的なフェロモンなのかな。単独で濃い状態では獣の出す不快臭だそうです。
香水にわずかの不快臭を入れると、甘い香りが際立つんですよね。有名なシャネルの香水にも不快なアルデヒド臭がわずかに入っているんですよ。}
« コシロカネグモ(ではないか) | トップページ | ムラサキハナナ&スミレ »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント