« ホトケノザ | トップページ | サギとカラス »

2022年3月11日 (金)

クチナシの実

0222_5kutinasi 2022.2.22
「これなんだ?」「クチナシの実なのよ」
はぁ、クチナシの花は知っていいるつもりでしたが、実を見たことはなかったなぁ。
着色料としての用法も知ってはいましたが。
実の実物を知らなかった。情けないことでした。

文京区立 肥後細川庭園↓写真があります。
https://www.higo-hosokawa.jp/2018/01/19/%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AE%9F/
くちなしの実
2018年1月19日

こんにちは、肥後細川庭園です。
十三重の塔の近くで、くちなしが橙色の実を付けていました。
実を付けるのは一重のくちなしです。
乾燥させた実は栗きんとんなど料理の着色料にも使われているので、おなじみの方も多いのではないでしょうか。
・・・

« ホトケノザ | トップページ | サギとカラス »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホトケノザ | トップページ | サギとカラス »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ