ウラギンシジミ
2022.1.30
妻が見つけてきたチョウの死骸。道路に落ちていたのだそうです。
舗装道路面ではかわいそう。土に還れるようにしてやったそうです。
成虫で越冬する少し大きめのシジミチョウです。
越冬中に、どうしたのかな、耐えられなかったのでしょう。
雨に濡れてしまったとか、何かある種の事故のようなものがあったのか。
翅のおもて面は褐色の模様があるのですが、それがちらっと見えています。
虫ナビです。きれいな写真があります↓
https://mushinavi.com/navi-insect/data-cho_uragin.htm
« イチモンジカメムシ | トップページ | 河津桜 2月に入って »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント