バッタ:サトクダマキモドキか
2021.12.2
線路柵にへばりついていました。かなり大型のバッタ。
脚も含めて全身緑色ですね。
偶然のショット。こんな顔してました。
顔見知りの方、いらっしゃいませんか?おられたら教えてください。
すごい産卵管。メスです。
さてなぁ、このバッタ、何という名前だろう。
似たようなバッタを見たことはありますが、名前までちゃんと調べたことはない。
ツユムシの仲間かなぁ。セスジツユムシは背中に筋があるしなぁ。
↓たどり着いたのは
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SEIBUTSU/DOUBUTSU/02batta/satoku/index.html
サトクダマキモドキ
これじゃないかなぁ。
「前肢が褐色のものはヤマクダマキモドキで別種とされている.」
とありまして、脚も緑色ですから該当するよなぁ。
大田区に住むようになってだいぶ長くなりますが、これまで見たことないですね。
どこで生息しているのやら、増えてもいいよ。
« ジンチョウゲ | トップページ | ムラサキツユクサ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« ジンチョウゲ | トップページ | ムラサキツユクサ »
コメント