カマドウマ
2021.11.30
なぜかカマドウマが住み着いている。
正式には
バッタ目>カマドウマ科>カマドウマ亜科>マダラカマドウマ
こういう分類です。
外へ出してやったり、屋内の適当な場所へ移動させたり、いろいろしているんですが、時々姿を見せる。
別に嫌いじゃないし、いいけどさ。今の季節どういう暮らしをしているのかな。食べ物あるのかよ。
12.25
暮れにも浴室で見かけました。
さしあたって、この冬に見かけたのは今のところここまで。
今頃どうしているのかな。
まだ成虫になりきっていない感じもしましたので、どこかで越冬していると思います。
なんでも食べる雑食性だし、床下に潜り込めば寒さもしのげるだろうし。
春になったらまたおいで。
« 皮肉屋爺さん | トップページ | スミダノハナビ 名残の花 »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント