« ナミテントウ | トップページ | キゴシハナアブ »

2022年1月31日 (月)

ナミテントウ

前の記事の続き。
1211_10namitentou 2021.12.11
前の記事で掲載した写真の個体と同じパターンの模様。
黒い体で、頭近辺に白があって、翅に赤い紋、というこのタイプ、一番よく見かけるパターンです。

1212_2namitentou 12.12
これはきっと戸惑う。
ナナホシテントウかな、と思ってよく見ると点の数が多い。
ニジュウヤホシかな、と思うと艶があって光沢が光る。
ニジュウヤホシはつや消しですからね。
で、これもナミテントウなのです。
ナミテントウはナナホシテントウと同じくアブラムシを食べます、幼虫も成虫も。
歓迎してやってください。

« ナミテントウ | トップページ | キゴシハナアブ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ナミテントウ | トップページ | キゴシハナアブ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ