年賀はがき
恒例になったかな、年賀はがきの観察。(高齢にはなりましたが)
手元に6種類の年賀はがきがあります。
見たところ、マイクロ文字のような仕掛けはないように思えましたが、順番に見ていきます。
①
ここには仕掛けはないと思います。単純に虎。
はがきの一番下。これもなぁ、単に虎だと思います。
この図柄の両脇に虎の線画があります
左向きですが、はがきの右下の虎は右向き。
鏡面対称かというと、微妙に異なっているようです。
で、虎の絵の背景をよく見てください。
ひらがなの「と」と「ら」をデザインした背景になっています。
これに気づくには時間がかかりました。
②
魚は鯛かな、ヒレとうろこで「2022」と書いてあります。
みかんに「2」、上の餅に「0」、下の餅に「2」、三方に「2」が書き込んでありますね。
富士にかかる雲が「二〇二二」となってますね。
④
この下の絵が私にはよくわからない。わかる人には当然のごとくにわかるのではないか。
虎が橋を渡って神社に参拝かな。
初詣(?)
どこの神社ですか?
⑤
虎が蝶ネクタイをしてまして
蝶ネクタイの下に「年賀」とあります。
その虎の
足元なのでしょうが、何か仕掛けがありますか?
⑥
ディズニー・キャラクターですか。
特別な仕掛けはないと思いますが。
以上です。比較的、単純だったと思います。
マイクロ文字のようなのはなかったと思う。
ただ、私一人で眺めていると、見落としがあって当たり前なのではないかなぁ。
私が指摘した以外のことがありましたら、ぜひコメントで指摘してください。お願いします。
« 今日から日の出が早くなっていきます | トップページ | ワカバグモ »
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
コメント