« 霜柱 | トップページ | 正月の散歩:1ホトケノザ »

2022年1月 5日 (水)

2021年から2022年へ

2022_0101_kion
東京の気温変化のグラフです。
大晦日の昼頃から元日いっぱい、と少し。
特にどうと言って書きたいことはないのですけど。
普段と違って、年の接続のところですので、お目にかけようか、と。
元旦は -1.0℃を記録して、東京では今冬4回目の冬日でした。
連日真冬日で冷凍庫状態になってしまっている地域の方には申し訳ないような気温ではあります。

このグラフは
まず気象庁のサイトに行ってください↓
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
そこから「天気」→「地域の選択」→「アメダス」→地点選択
そうすると観測データの表にたどりつきます。
表の一番上に「グラフ」というのがありますので、それをクリックするとグラフが見られます。

どうぞご自分のお住まいの地域の気象データをご覧ください。

★こんな記事もありました↓

昨年の気温、3番目の高さ(2022年1月5日)

 気象庁は4日、昨年の年平均気温が過去30年間(1991~2020年)の平均値と比べ、0.61度上回ったと発表した。昨年12月の速報値では、1898年の統計開始以来過去最高の20年(0.65度高)に並ぶと見込まれていたが、確定値で過去3番目となった。
(後略)

速報値を出した後に、寒気に覆われて平均気温が少し下がったようだ、とのことです。

« 霜柱 | トップページ | 正月の散歩:1ホトケノザ »

自然」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ