« カタバミ | トップページ | アカサシガメ »

2021年12月 1日 (水)

多摩川河川敷で花火

東京では天気が急変していく直前。雨がぱらついてきたかなぁ、という夕方。
外で、ど~んという音が響く。なんだ?と妻がベランダへ。
すぐ戻ってきて、花火やってる、とカメラを持ってまたベランダへ。
私はもう体を緩めてしまった状態ですから見に行く気力はない。
戻ってきた妻のカメラで写真を見ました。
1130_13hanabi1 2021.11.30
ホントだ。かなり大きな花火です。花火師が打ち上げているのでしょう。素人にはこんな花火は扱えない。
1130_13hanabi2
わ、火事みたいだ。雲の一部に夕陽。
1130_13hanabi3
こんな風に写ったり。
1130_13hanabi4 
これはかなりのものですね。
1130_13hanabi5
流れましたが花火の雰囲気は出ている。
露出のコントロールはカメラ任せで、このくらいの写真が撮れれば大満足。

★ところで、何で今頃「花火」なんだ?
コロナ関係の規制のようなのが全部解除になるからじゃない?と妻。

調べてみたら↓これか
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1020465.html

【令和3年10月31日から】「基本的対策徹底期間」における対応 イベントの開催制限等
東京都は10月24日をもってリバウンド防止措置期間を終了し、10月25日から「基本的対策徹底期間」(11月30日まで)に移行します。

「基本的対策徹底期間」の終了日だったんですね、30日は。きっと、それなんでしょう。

↓こういうのもありました。
https://www.youtube.com/watch?v=8csLptOaWm8
多摩川河川敷で報道用花火 2021 11月30日

「報道用花火」というのですが、私が見聞きした「報道」では見なかったぞ。変な話です。
でもまぁ、こういう花火が上がってたよということだけ、お伝えしておきます。(←私人の「報道」)

 

« カタバミ | トップページ | アカサシガメ »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カタバミ | トップページ | アカサシガメ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ