アカヒメヘリカメムシ
2021.11.6
昼頃、食卓のところの窓の網戸に虫影。妻がそっと外へ回って撮影してくれました。
色合いなど、見たことのないカメムシ。
昆虫エクスプローラで見つけました。
アカヒメヘリカメムシ
でしょう。
「イネ科、タデ科、キク科など、さまざまな植物に付き、水田を加害することも多い。」
とありました。上の3つの科の植物、どれもありますから、我が家に来てもおかしくはないですが、記憶では初めてのような。
生物多様性の庭、には色んなのが姿を見せてくれます。
↓昆虫エクスプローラ
https://www.insects.jp/kon-kameakahimeheri.htm
アカヒメヘリカメムシ
カメムシ目 カメムシ亜目 ヒメヘリカメムシ科 ヒメヘリカメムシ亜科
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント