« ネコハグモB-2 | トップページ | 2021年12月2日 »

2021年12月 3日 (金)

ホソハリカメムシ(かな)

1103_4kamemusi1 2021.11.3
イヌタデにいました。
実はこのとき狙っていたのはイヌタデの実だったんです。ちょうど日が当たって輝いていたのでレンズを向けた。
そうしたら、カメムシがいた、のです。
1103_4kamemusi2
実の穂の付け根あたり。

さて、いつもわからないのがこのカメムシの名前。
ホソハリカメムシなのか、ハリカメムシなのか。
決定できないんですね、今回もまた。

1202_5hosoharikamemusi 12.2
これはビヨウヤナギの葉の上。虫たちはみんな日向ぼっこですね。
これもなぁ、ホソハリカメムシ、ということにしておきます。確定情報ではありませんので、信用しないでくださいね。

★ややこしい話。
カメムシ目>カメムシ亜目>ヘリカメムシ科>ヘリカメムシ亜科>ホソハリカメムシ
カメムシ目>カメムシ亜目>ヘリカメムシ科>ヘリカメムシ亜科>ハリカメムシ

これが似ているということでして、標本を並べて見たこともない私にはわからないんですねぇ。
で、こんなカメムシもいます↓
カメムシ目>カメムシ亜目>ホソヘリカメムシ科>ホソヘリカメムシ亜科>ホソヘリカメムシ
ややこしい名前です。

ホソヘリカメムシは見たことがあります。体が細くて脚が太い。これは見ればすぐわかる。
↓参考までに
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-d0be43.html
2020年11月20日 (金) ホソヘリカメムシ

« ネコハグモB-2 | トップページ | 2021年12月2日 »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ