« ヒメハラナガツチバチ | トップページ | ヒバカリ »

2021年11月26日 (金)

ニジュウヤホシテントウ

1026_8nijuyahositentou 2021.10.26
ピーマンやナスなどがあったのですが、今年はあまり頻繁にはみかけませんでしたね。
オオニジュウヤホシテントウというのがいるのですが、実は私には区別がついていません。
「ナス科にこんなテントウムシがいたらニジュウヤホシテントウだ」という昔の学習結果を反射的に使っているだけなのです。
↓昆虫エクスプローラにこんな記述がありました。
https://www.insects.jp/kon-tentounijyuuya.htm
ニジュウヤホシテントウ

ナス科植物の葉を食べる。関東地方から南でよく見られ、東日本ではよく似たオオニジュウヤホシテントウの方が多い。

そうなると、オオニジュウヤホシテントウの可能性が大きいのかな。
ワタシはわかってないヒトなのでした。

« ヒメハラナガツチバチ | トップページ | ヒバカリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメハラナガツチバチ | トップページ | ヒバカリ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ