« セグロアシナガバチ | トップページ | キンモクセイ »

2021年11月 9日 (火)

スイフヨウ

1014_12suihuyou 2021.10.14
どうもね。高いところの花を見ると、このアングルで撮りたくなります。
青い空、白い雲、赤くなったスイフヨウ。見飽きませんね。

1018_3suihuyou 10.18
気温が下がってきて、色の変化が遅くなり、昼の散歩でもこんな写真が撮れます。
色の変化は化学反応ですので、温度の影響を受けるのです。

1021_11suihuyou 10.21
色の変化は始まりましたが、まだ全体に広がっていない花。
赤い色素を作る酵素の働きを目で見ています。化学的な話をすると「ロマンが壊れ」ますか?
自然界の見方が深まると思うのは元物理・化学・生物教師だったからでしょうかね。

« セグロアシナガバチ | トップページ | キンモクセイ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セグロアシナガバチ | トップページ | キンモクセイ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ