« ホシホウジャク | トップページ | ヒメハラナガツチバチ »

2021年11月25日 (木)

朝の月

1124_1moon1 2021.11.24
昨日、朝8時頃、ベランダから外を見たら、正面からちょっと右の上の方に月がありました。
1124_1moon2
上の写真を月だけトリミングで切り出すと、こんな具合。
カメラはニコンのCOOLPIX B700で光学60倍ズームが売りでした。
で、カメラを窓枠に押し付けて固定して最大ズームでねらってみました。
1124_1moon3
大分縮小してお目にかけますが、ここまで精細に撮れるとはね。うれしい。
素人にはもったいないようなレンズですね。
スペックを調べたら

レンズ   光学60倍ズーム、NIKKORレンズ
焦点距離  4.3-258mm(35mm判換算24-1440mm相当の撮影画角)

このくらい。35mm換算で1440mm相当ですって。

今日の星空というので調べてみました
1124_0moon
8時の時点で、方角はほぼ真西、30度弱の高度だったようです。
たまたま外を見てよかった。下ばかり見ていないで、たまには上を向いてみるものですね。

月食のあった19日からの月の入りの時刻です
11/19 望  05:55
11/24    10:28
11/27 下弦 12:21
12/04 朔  16:15

間もなく下弦の月になります。

« ホシホウジャク | トップページ | ヒメハラナガツチバチ »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホシホウジャク | トップページ | ヒメハラナガツチバチ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ