« アゲハ乱舞 | トップページ | アオクサカメムシ幼虫(ではないか) »

2021年11月 5日 (金)

ツマグロヒョウモン

1010_1tumagurohyoumonf 2021.10.10
ルリマツリの花に来たメス。
背面から陽を浴びて気持ちよさそう。

1014_10tumagurohyoumon 10.14
ランタナに来たオス。

1018_2tumaguro2 10.18
飼育していたものの羽化、出立。
前脚を頭部の脇に引き寄せて、2対4本の脚のチョウみたいになっています。
きりっとしたいい顔でしょ。出るゾ、といって、飛び去りました。
今年は幼虫も多い。
庭に生えてくるスミレの仲間は一切抜かずにあるのですが、みんな食べられてしまった。
近所のスミレの葉を頂いたりもしています。
「道路脇で何かつまんでいる怪しいおばあさん」と思われないかと妻は笑っています。
徘徊してると疑われそうな歳だしね、と。
もうまかないきれないので、幼虫を見かけても放置します。頑張って生きておくれ、と心から願っています。

« アゲハ乱舞 | トップページ | アオクサカメムシ幼虫(ではないか) »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハ乱舞 | トップページ | アオクサカメムシ幼虫(ではないか) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ