« ルリタテハ:3 | トップページ | ルリマツリ »

2021年11月 8日 (月)

ルリタテハ:4

この日に残りの2匹が羽化しました。
1104_21ruritateha1_1 2021.11.4
最初の個体。ケースの内側にいたのが、一挙に飛び上がって庭の外へ、わ、撮り損ねたと妻。
そうしたら、どういうわけか、舞い戻ってきまして。
1104_21ruritateha1_2
居間の目隠し用のスダレにとまってくれたんですね。
後ろから陽射しを受けて輝いていました。なんでかわからないけど、美しい姿を見せに戻ってきてくれて、ありがとう。
1104_22ruritateha2
もう一匹。鉢の草につかまらせて撮影。このあと飛び去っていきました。

10/15に見つけた4匹の幼虫。約3週間で全員成虫になって旅立っていきました。羽化失敗もなくほっとして、ちょっと力みがぬけてしまいました。うれしかったな。
ホトトギスは毎年ちゃんと咲かせているので、また次のシーズンにも来てほしいな。

↓いくつか、過去記事です。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2021/07/post-6ff22f.html
2021年7月 7日 (水) ルリタテハ

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-3170.html
2011年10月12日 (水) ルリタテハ幼虫発見

http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-503c.html
2011年10月12日 (水) ルリタテハ幼虫→前蛹

« ルリタテハ:3 | トップページ | ルリマツリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ルリタテハ:3 | トップページ | ルリマツリ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ