ミノムシ:2
2021.9.8
この日は線路柵の柱を登っているミノムシを見ました。
今までいたところから遠くへ移動する、というような行動パターンがあるのでしょうかね。
体が蓑からずいぶん出ていまして
こんな模様。
横からも狙ってみましたら、胸部全体が出ていますね。
で、ミノムシというと、オオミノガ か チャミノガだと思います。
芋活というサイトで写真を見比べてみたら↓
https://www.imokatsu.com/imo-oominoga.htm
オオミノガ(ミノムシ)
https://www.imokatsu.com/imo-chaminoga.htm
チャミノガ(ミノムシ)
私が見ているミノムシは、どうもオオミノガではないかと思えます。この判断でいいでしょうか。 9.9
この日はぶら下がっていました。これが前日に柵を歩いていた個体かどうかはわかりません。
研究者だったら、蓑に何か目印をつけて観察するというようなこともあるのでしょうが、私はそこまではね、せずに眺めています。
25
« ミノムシ:1 | トップページ | オリンピックもパラリンピックも終わりましたね »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント