« ジャン=ポール | トップページ | アズチグモ:2 »

2021年9月22日 (水)

アズチグモ:1

今年はなぜかアズチグモを見るチャンスが多い。
0828_5azutigumo 2021.8.28
「日本のクモ」新海栄一 著、文一総合出版のアズチグモの項には
「頭胸部先端の三角形の褐色斑が特徴」という記載があります。
Wikiでは
「とんがり眼鏡をかけたような眼域は特徴的である。」と。
私は仮面舞踏会の「仮面」「アイマスク」のようだと表現していますが。
特に、学術的な用語はないようです。
ま、覚えてください。上の写真では、その褐色斑が上からしか見えませんでした。

0829_1azutigumo1 8.29
ランタナの花のところにいました。今回はほぼ正面から。
カニグモ独特の姿勢も。
90度回してトリミング
0829_1azutigumo2
クモですから単眼が4対8個あるはずなのですが、あまりよくわかりません。
4対の脚のうち、3対が前の方にあり、小さな1対が後ろにあります。

0830_6azutigumo1 8.30
翌日もランタナの花で1匹。露出オーバー気味ですね。
この場所のすぐそばでもう一匹
0830_6azutigumo2
これです。アスパラガスのところにいました。
複数を同時に見るのは珍しいことでした。

« ジャン=ポール | トップページ | アズチグモ:2 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャン=ポール | トップページ | アズチグモ:2 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ