« トカゲ | トップページ | ネコジャラシ »

2021年9月10日 (金)

ゼフィランサスにて

0819_2zephyranthes 2021.8.18
私共は通常タマスダレと言っている白い花の中。
ルリマルノミハムシでしょう。後翅が体の脇に出ている姿は多分間違いない。
ちょっと離れた場所でも2輪並んで咲いていました。
0819_4zephyranthes1
花弁の形が異なるのですね。おもしろいものです。
で、両方の花の中に何かがいますね。
↓左の花
0819_4zephyranthes2
ごく小さなハチのようです。種はわかりません。花粉が目当てでしょう。
↓右の花
0819_4zephyranthes3
これはササグモでしょう。小さいですからおそらく幼体。
こちらの目当ては花に来る小昆虫。

それぞれ目当ては違うのですが、どちらも花が咲いた、と感知してやってきました。
たいしたもんだ。

« トカゲ | トップページ | ネコジャラシ »

植物」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ