何かの卵
2021.7.6
妻が見つけてきました。
蓋のある卵ですね。私の記憶としてはこういうのはカメムシの卵ではないか。
どんなカメムシかな、と期待。 7.10
色が変わってきました。発生が進んでいる様子。 7.12
もう孵化しそうですね。
と思ってたいら 7.16
あれぇ!ごく小さなハチが羽化してるぞ。
ハチですね、間違いなく。寄生バチだ。
寄生バチが孵化したあと。
まだ孵化前のもある。
ちょうどハチが羽化してきたところのようです。
そうかぁ、まるごと全部寄生されていたんだ。
カメムシのようなのは出てきませんでした。
厳しい世界ですね。
「カメムシ卵に寄生」で画像検索したら私が今回見たのと同じような出来事がたくさんヒットしました。
↓2つだけリンクします。
http://kinomemocho.com/sanpo_kamemushi_kiseibachi.html
カメムシの卵から登場したのはやはり・・・
http://nobu2949.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-0816.html
カメムシの卵と寄生蜂
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント