« カマキリ | トップページ | エダマメ 畔豆 »

2021年8月18日 (水)

マルカメムシの幼虫

0714_17kamemusiyotyu 2021.7.14
こんな昆虫を見ました。小さいのですが、幼虫であることは間違いない。成虫になったらどんな大きさのどんな姿になるのか、想像がつきません。
ブチヒゲカメムシの幼虫には毛が生えているということを、最近知ったのでした。ですが、いくらなんでもこんなに毛むくじゃらではなかった。↓この記事です。
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-4332ea.html
2021年8月12日 (木) ブチヒゲカメムシ幼虫

↓「毛むくじゃらのカメムシ幼虫」で検索して発見
https://sorairo-net.com/insect/kamemushi/018.html
マルカメムシの幼虫

↓改めて幼虫図鑑を見てみました
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/marukamemusi.html
マルカメムシ

私が見たのと同じかどうか、自信はないですが、多分あってるだろうと。
マルカメムシの幼虫 とします。
幼虫図鑑の下の方には成虫の写真もありますのでご覧ください。
成虫は何度も見たことがあります。

« カマキリ | トップページ | エダマメ 畔豆 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カマキリ | トップページ | エダマメ 畔豆 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ