« アガパンサス・オーシャンブルー | トップページ | 自産自消 »

2021年8月16日 (月)

ナナメ上 音頭

まったく、0655のスタッフには頭が下がります。
たった5分の番組のためにどれだけの知力、気力、体力、ユーモア、誠実さを注ぎこんでいることか。
0713_1nanameue0 2021.7.13
今回は「ナナメ上 音頭」ときました。
真正面からではなく、「斜め」です。新たな視点を提供するというのはすごいことです。
0713_1nanameue1
「ズキンアザラシ」と聞けば「アザラシ」が「頭巾」をかぶっているような生き物ではないのか、と考えるのが「正面」からですよね。
0713_1nanameue3_20210814125801
こうかな。いえいえ
0713_1nanameue4
こうなんですって。
確かになぁ、正面突破じゃないようですね。
ちょっと筋がナナメで、おっとっとと、のめりそうですね。

↓動画です。
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%20%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E9%BC%BB%E3%81%AE%E8%A2%8B%E3%81%8C%E7%94%B7%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%95%E3%81%AE%E8%B1%A1%E5%BE%B4%E3%80%81%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%E3%80%90%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%91/5efaf682-b767-4438-97f7-6acf0f064d38
ナショナル ジオグラフィック 鼻の袋が男らしさの象徴、ズキンアザラシの男同士の戦い

↓コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%82%B7-175459
ズキンアザラシ
「雄の成獣は左の鼻腔を茶色がかった明赤色の風船のようにふくらませることができ,名はこれに由来する。」


https://www.cruiselife.co.jp/arctic/navi/arctic/wildlife/seal

名前のズキンは大きく膨らんだ雄の鼻から来ています。鼻腔の粘膜を膨らまして鼻の上にとさか状の隆起物を造ります。通常、雄の成獣は侵入者を威嚇するときなどに膨らませます。さらに、左鼻腔から膨らませる事が出来る赤い風船のような構造物があって、これは鼻中隔の一部です。

人間の場合は、というと↓

https://imidas.jp/idiom/detail/X-05-X-26-5-0024.html
鼻を膨らめる(はなをふくらめる)
得意がる。鼻を高くする。「鼻を膨らませる」ともいう。「町内囲碁大会に勝って、祖父は鼻を膨らめてにやっと笑った」

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%B0%8F%E9%BC%BB%E3%82%92%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%8B
小鼻をふくらませる:不満のありそうな表情をするさま

たいしたことはないなぁ。

« アガパンサス・オーシャンブルー | トップページ | 自産自消 »

動物」カテゴリの記事

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アガパンサス・オーシャンブルー | トップページ | 自産自消 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ