カマキリ+ミノムシ:3
2021.8.22
玄関を出たところに置いてあるハイビスカスの鉢でカマキリを見かけました。
何かを狙っている雰囲気。下に見えるのは何だろう。この時点では私にもわかっていない。
カマを伸ばして捕獲しました。
でもね、なんだかカマキリが悩んでいる様子。
私の眼にもこれは枯葉のように見える。薄い褐色を昆虫と誤認してカマを伸ばしたのだろうか。
「食えねぇ」と思ったのでしょうか、放してしまいました。「ちぇっ、しくじったか」と思っているかな。
で、落ちた方のものをよく見たら、これ、ミノムシのようです。私の眼の前で歩き始めるということはなかったけれど、枯葉などを綴りあわせて纏っているようです。
考えるに、カマキリがこれを発見した時、ミノから虫体が出ていて、歩くというような動きもあったのではないか。
それを見てカマを伸ばしたのだけれど、カマに挟み取ったものは枯葉だった(ように認識した)。で、放棄した。
こんな推測をしてみました。
本当のところがどうだったのか、わかりませんが。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント