ナミテントウ
2021.6.7
「四紋型(黒地黄4紋)」というタイプですね。
ナミテントウについては斑紋のバリエーションが多様で、「見なれる」しか手はないですね。
ナナホシテントウくらいの大きさで、黒・黄色・赤などの模様で、翅につやがある、というのを頭に入れておいて、現場で判断してください。
↓参考になりま宇す。
http://yurinoki.main.jp/musi2/namitento-coll.html
いろいろなナミテントウ ☆ 体色・斑紋の違い
(ナミテントウは、幼虫の頃からアブラムシを食べてくれる益虫です。応援してください!)
« 昨日夕方の雨と虹 | トップページ | ナガメ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« 昨日夕方の雨と虹 | トップページ | ナガメ »
コメント