« 雲の影 | トップページ | 和菓子の日 »

2021年7月21日 (水)

ヤマトシジミ

0615_15yamatosijimi1 2021.6.15
ヤマトシジミがラベンダーに来たり
0615_15yamatosijimi2
アゲランタムに来たり。
花を訪れる昆虫達は、花というものをどう認識して見つけるんでしょうね。
飛翔しながら花を見つけるということは、基本的に視覚によるのでしょう。
昆虫には紫外線色が見えるので、ここに蜜があるよというハニーガイドを紫外線色で花弁につけている花もある。
フェロモンに対する嗅覚が非常に鋭敏なものだということは知っていますが、それって花の匂いも嗅げるんだろうか。
メスの蝶は産卵時に、前脚で葉を叩いて微細な傷をつけてそこから出る汁でその植物が幼虫の食草であることを確認するという味覚も知ってはいますけど。

いろんな花にやってくるチョウやハチを見ていると、考えちゃうんですね。

« 雲の影 | トップページ | 和菓子の日 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雲の影 | トップページ | 和菓子の日 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ