« アゲハ | トップページ | コマツナギ »

2021年7月 9日 (金)

アオドウガネ

0605_11sanagi1 2021.6.5
土の中にいた、と妻が「発掘」してきました。
これは背側です。甲虫の蛹だというのは一目瞭然。カブトムシとか育てたことがありますものね。
0605_11sanagi2
これは腹側。脚が見えます。
甲虫だとはわかっていても、種類までは分からず、この時点でのファイル名は「Sanagi」でした。

0608_1aodougane1 6.8
わ、羽化した。これはアオドウガネのようですね。
これは朝7時頃。羽化したてで、なんだかへたったような感じがしました。大丈夫かな、といっていたら。
0608_1aodougane2
約2時間後。シャキッとしましたので、外へ出してやることにしました。
妻曰く、去年アオドウガネを見た場所の葉っぱにつけてやった、と。
当然、葉をかじられるわけですが、それは構わないらしい。きっとおいしい「お食い初め」で喜んだことでしょう。
そういう夫婦なんです、私共って。

« アゲハ | トップページ | コマツナギ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハ | トップページ | コマツナギ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ