« ナガエコミカンソウ | トップページ | コアシナガバチ »

2021年7月28日 (水)

セグロアシナガバチ

0623_4seguroasinagabati 2021.6.23
ランタナの花で見かけたセグロアシナガバチ。
幼虫に与える肉団子を作るためにイモムシを探して葉の間を飛び回る狩りの状態をよく見かけますが、花の蜜を吸うのはあまり見かけません。私としてはちょっと珍しいものを見ました。

0714_8seguroasinagabati 7.14
葉の間や裏を探索するセグロアシナガバチ。一瞬、葉の上でとまりましたので、撮れましたが、腹部の特徴的な模様を確認できませんでした。多分間違いないと思うのですが。

0719_6seguroasinagabati 7.19
鉢のスイレンの葉の上。この前の日の18日にこの鉢の水面にオンブバッタが落ちていて、救出しました。その同じ水面近く、セグロアシナガバチが低く飛び回るんですね。どうしたのかな、としばらく見ていたら、葉の上に降りて水を飲み始めました。アシナガバチが水を飲む、というのは珍しくないのですが、その前の行動を見たのかな、と思います。
おそらく水面の反射光を見て、降りられる地点を確認していたのではないか。水の上に降りてしまってはまずいでしょうからね。
なるほど、そういう探索行動もあるのか、と推測して面白かった。

« ナガエコミカンソウ | トップページ | コアシナガバチ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ナガエコミカンソウ | トップページ | コアシナガバチ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ