« 和菓子の日 | トップページ | オンブバッタ:2 »

2021年7月21日 (水)

オンブバッタ:1

0617_1onbubatta2 2021.6.17
オンブバッタの幼虫です。
https://www.dainippon-tosho.co.jp/yagi/
このサイトによると、孵化直後の幼虫の脚には褐色模様があるそうです。
私の写真でも脚に模様がありますね。ということで、これは一齢幼虫なのでしょう。
0617_1onbubatta
齢が上がった幼虫。
毎年必ず見かけますから、どこかに産卵してあるんでしょうけれど、卵は見たことがありません。

0705_14onbubatta1 7.5
ヤノネボンテンカの花にいました。
花弁に穴が開いていますよね。
0705_14onbubatta2
これはこのオンブバッタの仕業です。
横に開閉する口(顎)で、どうやって穴を開けるのか、不思議な技の持ち主です。
普通に考えれば、葉や花弁の縁をえぐるように食べるのではないのか。
チョウの幼虫を飼育していますが、連中は葉の縁をえぐるように食べますよ。

0707_10onbubatta 7.7
スイレンの鉢で、スイレンの葉の上にいたオンブバッタ。
葉が厚いので掘ったみたいになってますね。
糞を飛ばす寸前。
こういう状態のオンブバッタにうっかり後ろから近付くと、ウンチを後脚で蹴飛ばす「ウンチ攻撃」をうけますよ。ご注意を。
不思議なやっちゃね。

« 和菓子の日 | トップページ | オンブバッタ:2 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 和菓子の日 | トップページ | オンブバッタ:2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ