« みるく世 | トップページ | コマルハナバチ »

2021年6月25日 (金)

クロマルハナバチ@ビヨウヤナギ

0520_10kumabati1 2021.5.20
薄暗くてシャッタースピードが遅い。くっきりしません。
大きなハチでクマバチかなと思ったのですが。
0520_10kumabati2
かろうじて腹端部が黄色いことがわかります。
そうなると、クマバチではないですね。クマバチは胸部背面が黄色い。その黄色い部分の真ん中に穴でも開いたように黒い部分があります。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kuma.htm
クマバチ

腹端部が黄色いのはクロマルハナバチでしょう。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kuromaruhana.htm
クロマルハナバチ

大型で黒と黄色の体色に、大きな羽音で飛ぶので、クマバチ(Xylocopa appendiculata circumvolans)と見間違えやすいが、本種は胸部が黒く、腹部先端のみ黄色く色付く。

あやうく間違えそうになりました。アブナイアブナイ。

« みるく世 | トップページ | コマルハナバチ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« みるく世 | トップページ | コマルハナバチ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ