クロマルハナバチ@ビヨウヤナギ
2021.5.20
薄暗くてシャッタースピードが遅い。くっきりしません。
大きなハチでクマバチかなと思ったのですが。
かろうじて腹端部が黄色いことがわかります。
そうなると、クマバチではないですね。クマバチは胸部背面が黄色い。その黄色い部分の真ん中に穴でも開いたように黒い部分があります。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kuma.htm
クマバチ
腹端部が黄色いのはクロマルハナバチでしょう。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_kuromaruhana.htm
クロマルハナバチ
大型で黒と黄色の体色に、大きな羽音で飛ぶので、クマバチ(Xylocopa appendiculata circumvolans)と見間違えやすいが、本種は胸部が黒く、腹部先端のみ黄色く色付く。
あやうく間違えそうになりました。アブナイアブナイ。
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント