カラスノエンドウ
2021.5.4
道に落ちていました。
種子を弾き飛ばして、落ちた実です。
私はこういう姿を見ると「充実」した姿だと思うのです。
中味は詰まっていません。空っぽです。ナンデ充実なの?
カラスノエンドウの実は、中の種子が成熟するのを守り、天気の良い日に爆発的な勢いで種子を散布するのが仕事。
果たすべき仕事をきちんと果たし終えた姿は「充実」した姿だと思うものです。
これがね、長雨とかで、弾けることもできずに中の種子がダメになってしまったなどということがあったら、それはやはり哀しいことですよね。空しい。
私って、そういう感性の人なのです。
じゅう‐じつ【充実】
中身がいっぱい入っていること。内容が満ちて豊富なこと。「設備の―を図る」「―した生活」「―感」
広辞苑第六版より引用
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント