« ハタケニラ | トップページ | ニジュウヤホシテントウ 交尾 »

2021年5月26日 (水)

オクラ

0418_4okra2021.4.18
かわいいでしょ。う~む、双子葉植物だなぁ。と、当たり前のことを。

オクラはアオイ科トロロアオイ属だそうです。で、オクラは英語です。okra。
花がいいんですよ。いかにもアオイ科だという花なんです。
スーパーは種苗店。プランターで栽培することもできて、楽しいですよ。

オクラ【okra】
 アオイ科の一年草。高さは約1.5メートル。アフリカ原産とされる。日本への果菜としての導入は比較的最近。花は黄色大輪で、一日花。若い莢さやを生食・煮食する。オクロー。アメリカネリ。ガンボ。陸蓮根おかれんこん。
広辞苑第六版より引用

オクラという名前で通用しますので、和名の方がむしろわかりにくいですね。

« ハタケニラ | トップページ | ニジュウヤホシテントウ 交尾 »

植物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ