ムシヒキアブ(多分マガリケムシヒキ)
2021.4.7
ムシヒキアブ科であることは間違いないですが。
ムシヒキアブ科で私が知っているのはシオヤアブとマガリケムシヒキしかありませんで。
シオヤアブではないですね。 4.15
この日もまた見かけまして。
やっぱりこれはマガリケムシヒキですね。
ムシヒキアブの仲間ですから、小昆虫を捕えて体液を吸う肉食性のアブです。
「曲がり毛」というのは、複眼の後ろの毛が前の方に曲がっているからです。
↓ここの写真などがいいかな。目を凝らしてください。
https://insect.design/haemoku/mushihikiabuka/magarikemushihiki
マガリケムシヒキ
↓ここにもいい写真があります。
http://shizensanpo.seesaa.net/article/403204853.html
« デワノタツナミソウ | トップページ | ゼニアオイ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
« デワノタツナミソウ | トップページ | ゼニアオイ »
コメント