« イチョウ | トップページ | コデマリ&ヒメマルカツオブシムシなど »

2021年4月 8日 (木)

シャガ

0319_7shaga1 2021.3.19
勝手口のそばです。
シーズンが始まりました。
0319_7shaga2
面白い花ですよね。アヤメ科です。
0319_7shaga3
つぼみがね、ちょっと板状なんです。これも独特の姿ですね。
このあとぐんぐん花が増えて、いっぱいです。
肉眼では花の群れがきれいなんですが、写真にすると、どうもうまく表現できない。難しいものです。

↓趣味の園芸によりますと

学名:Iris japonica
和名:シャガ(射干)  その他の名前:胡蝶花(こちょうか)
科名 / 属名:アヤメ科 / アヤメ属

「著莪」「射干」漢字表記からは花のイメージが湧きません。(古典を知らないからでしょうね)
英語で「Fringed iris」という呼び名があるらしくて、これだと「ふさのあるアヤメ」という感じでわかりやすいような気もします。

« イチョウ | トップページ | コデマリ&ヒメマルカツオブシムシなど »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« イチョウ | トップページ | コデマリ&ヒメマルカツオブシムシなど »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ