« 立札 | トップページ | ツバキとナツミカン »

2021年4月26日 (月)

不明

0330_15humei1 2021.3.30
これなんでしたっけ?
0330_15humei2
見たことあるよなぁ。
すごく特徴的な姿なのですが。
ダメです。ぜひ教えてください。

« 立札 | トップページ | ツバキとナツミカン »

植物」カテゴリの記事

コメント

これは木本ですね?バラ科でしょうか?

これは木本ですね?バラ科でしょうか?

シロヤマブキというのはどうですか?

検索して見たらシロヤマブキって実が4つ一緒に稔るようですね。私が見たのはどうも5個になりそうです。どうなんでしょうか。

ややこしい話ですが、シロバナヤマブキというのがあってこれはヤマブキの色変わりのようです。これでどうでしょうか。牧野図鑑を見ると「果実はもともと5個で4から1個が成熟し・・・」となっています。

遅くなりました。私が撮った植物の葉は、やはりヤマブキ系ではないように思えるのです。
ユキヤナギの可能性あり、と考えます。盛りの時の花とは姿が違いますが、実への移行期の姿なのではないか、と。
下にリンクするブログの下の方の写真が私の写真とよく似ています。
https://beyond-ecophobia.com/spiraea-thunbergii/

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 立札 | トップページ | ツバキとナツミカン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ