スミレ
2021.3.20
私には撮れないアングル。妻がしゃがんで撮ってきてくれました。
庭や家の周囲のあちこちで咲き乱れています。
ツマグロヒョウモンの幼虫の食草です。
ツマグロヒョウモンの幼虫は、パンジーの葉も食べます。
ただし、注意点がありまして。
どこかでツマグロヒョウモンの幼虫を見つけて育ててみようと思って、市販のスミレやパンジーを与えると、薬品で処理されていることがあって、幼虫が死んでしまうことがあります。私共も経験者。
ですから、チョウの幼虫を育ててみるには、無農薬栽培の自家産食草を育てるのがまず大切。
見栄えをよくするための艶だしの薬品もいけません。
育てるとなったら、命を預かることなのですから、責任を持って「育て切る」覚悟が必要です。
よろしく、どうぞ。
« ルリマルノミハムシ&ヒメマルカツオブシムシ | トップページ | この子らを世の光に »
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント