アケビ
2021.3.24
アケビ自体は結構ポピュラーですが、花を見ると、他にこういう花は見たことないなぁ。
妻の買い物帰りの撮影。
マメ科とか、シソ科とか、科に共通な花の姿ってありますよね。
アケビはかなり独特ですよね。
調べてみたら↓
目 :キンポウゲ目 Ranunculales
科 :アケビ科 Lardizabalaceae
亜科 :Lardizabaloideae
連 :Lardizabaleae
属 :アケビ属 Akebia
種 :アケビ A. quinata
こういう分類でした。あまり近縁種がないのかな。
「quinata」って多分「5」に関わる名前だと思います。
「クインテット」というのがあるでしょ「五重奏」かな。
で、そう思うわけです。
「植物」カテゴリの記事
- 珍しい花の記事を書きました(2023.06.06)
- 奇数は対称性がいい(2022.07.11)
- てきちょく(2022.06.13)
- ガザニア(2022.05.30)
- ネギ坊主(2022.05.30)
コメント