ヒヨドリ
http://yamada-kuebiko.cocolog-nifty.com/blog/2021/02/post-74973b.html
2021年2月18日 (木) 梅に「鳥」
↑上の記事で私は「メジロではないか」と書いたのですが、kankikohさんから「この鳥は多分ヒヨドリです」というコメントを頂きました。そうか、尾羽の姿がメジロとは違うな、とまずは思う。
で、妻のカメラからコピーした写真をもう一回調べましたら 2021.2.1
こんな写真がありました。トリミングして頭部がわかりやすいようにしました。
なんというか「パンクな頭」ですね。確かにこれはヒヨドリだな。私にもわかりやすい目安です。
↓サントリーのサイト見ると
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1482.html
ヒヨドリ
「ボサボサ頭に茶色いほっぺ 「ヒーヨヒーヨ」と名を名乗る」
とありまして、茶色いほっぺは残念ながらわかりませんが「ボサボサ頭」が確認できたので、ヒヨドリで確定とします。
kankikohさんにはこれまで何度も助けていただいております。これからもぜひともよろしくお願い申し上げます。案山子拝。
« カラスノエンドウ | トップページ | 「数年」って? »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント