« ランタナ | トップページ | カランコエ »

2021年2月 5日 (金)

飛行機雲

0111_3hikoukigumo 2021.1.11
これは上空の飛行機雲が風に流されて形が乱れたのだと思います。

0122_9hikoukigumo 1.22
これがちょっと問題で。
2筋の飛行機雲がありまして、2機の飛行機がつくったものだと思います。
右の方が細くてくっきりしていますので、左の方が先に作られたのでしょう。
その後、ほぼ同じ航路を飛んだ飛行機が作ったのが右の飛行機雲でしょう。
と思います。
で、この2本の飛行機雲の周辺を見てください。
周辺の雲が飛行機雲に沿って消えて、飛行機雲の脇が黒っぽく雲のないゾーンになっていませんか。

薄っすらとした雲が広がっているところを、2機の飛行機が飛んで状態を乱し、そのあたりの雲粒を消し、過冷却水蒸気を飛行機雲に使ってしまったので、そこが「抜けた」のではないでしょうか。
消滅飛行機雲という現象のある種の現れではないかと考えます。
間違っていたらご訂正ください。

↓参考
http://wapichan.sakura.ne.jp/distrail.htm
消滅飛行機雲【しょうめつひこうきぐも】
別名 反対飛行機雲
国際通用名 distrail

« ランタナ | トップページ | カランコエ »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ランタナ | トップページ | カランコエ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ