« ヒメリュウキンカ(姫立金花) | トップページ | イチゴの仲間 »

2021年2月16日 (火)

TBS 気象情報から

0125_12nten2  2021.1.25 2
森田さんの気象情報から。
日本海側の白いのは、雲ではなくて雪だそうです。
海の上の白いのは雲ですけど。
いろんなものが写るんですね。
0125_12nten1 これは、北海道の辺りに日没の線があるんです。
理科年表によると、1/21の根室の日没は 16:15 でしたから、1/25 もほぼ同じような時刻でしたでしょう。
日没が迫ってくる、というのかな。それとも
日没の線へ向かって自転していく、というのかな。
どっちも同じこと。相対的なことです。
地上にいれば日没線が東から迫ってきます。
衛星から見ていれば、地球が西から東へ自転して日没線へ近づいていきます。

↓これ「ひまわり8号」からのリアルタイム画像です。
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
2021_0211_1700 2/11 17:00
2021_0212_0640 2/12 06:40
2021_0212_1530 2/12 15:30
PC上で自分で見られるんだよな、ということを思い出した時にダウンロードした画像です。
おもしろいですよ、是非ご覧ください。

« ヒメリュウキンカ(姫立金花) | トップページ | イチゴの仲間 »

自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒメリュウキンカ(姫立金花) | トップページ | イチゴの仲間 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ