« カエデ | トップページ | ビワ »

2021年2月17日 (水)

フキノトウ

「蕗の薹」ですね。書けないけど。
0131_4hukinotou
2021.1.31
そういう季節なんだな。

0207_14hukinotou
2.7
中のつぼみが見えますね。

0211_2hukinotou
2.11
うちのは雄株だったと思います。
去年より少し早目かな。記憶がもうあいまい。私の脳は、おんぼろ記憶装置です。
これでキク科だとはね。不思議なものです。

↓辞書ひいてみました。


〔音〕タイ
〔訓〕とう
野菜類の、伸び出た花茎。「ふきの薹」「薹が立つ」(盛りの時期が過ぎる)
もと、草の名。
広辞苑第六版より引用

https://www.kanjipedia.jp/kanji/000447130
02tou
①とう。野菜類の花茎。 ②あぶらな。 ③はますげ。

02utena
これ、「うてな」という字です。
それぞれを単独で見せられたら読める自信はないな。
{「薹」」は、「草」の「うてな」なのかな、とも思いますが}

« カエデ | トップページ | ビワ »

植物」カテゴリの記事

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カエデ | トップページ | ビワ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ