« ハエ目ハエ亜目(短角亜目)の昆虫 | トップページ | 元気なサラダ »

2021年1月26日 (火)

ナミテントウ

1222_2namitentou 2020.12.22
チロリアンランプで。この模様ならナミテントウでまず間違いない。
1222_5tentoumusi
これに悩みました。これは後姿です。
黄色の四紋。ナミテントウの模様のバリエーションをみたら、こういうのがありましたので、ナミテントウとします。
体の大きさ的にもナミテントウ・サイズです。

1223_7namitentou1 12.23
キバナコスモスの花のあと。テントウムシは下向きです。
黄色二紋タイプ。
1223_7namitentou2
これも二紋ですが、紋の形が上とは違っています。でもまあ、ナミテントウでしょう。

1224_5namitentou 12.24
これは黄色二紋タイプを横から見たということでしょう。

1225_3namitentou 12.25
赤二紋タイプも出てきました。
全くもう、同一種でありながら模様のバリエーションが大きいんだから。
「生物多様性」を体現する昆虫ですかね。
参りました。

« ハエ目ハエ亜目(短角亜目)の昆虫 | トップページ | 元気なサラダ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハエ目ハエ亜目(短角亜目)の昆虫 | トップページ | 元気なサラダ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ