アオクサカメムシ幼虫
2020.12.27
サザンカの萎れた花の中、萎れたオシベの上で見かけました。
カメムシの幼虫だし、見たことがあるけど何だったけなぁ、と、現場では思い出せずじまい。
前の方から撮影。
やはり萎れた蕊から甘味を吸っているのでしょうね。
家で調べたら、これ、アオクサカメムシの幼虫でした。
↓幼虫図鑑です。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/aokusakamemusi.html
アオクサカメムシ
このページの始まりの方に黒っぽい幼虫の写真があり、下の方に緑色の成虫の写真もあります。
アオクサカメムシというと、緑色の成虫の方がイメージが強いのですが、幼虫は黒っぽいんですね。
背中の模様が決め手になります。
« ヒメバチの仲間 | トップページ | ホソヒラタアブ »
「動物」カテゴリの記事
- タイワンキシタアツバかなぁ(2022.05.30)
- クマバチ(2022.05.30)
- ムカデ(2022.05.27)
- クモ(シロカネグモの仲間)(2022.05.27)
- クモ(ネコハエトリか)(2022.05.27)
コメント