ヘリコプター
2021.1.2
ヘリコプターをよく見る場所です。音が聞こえてきて、どこかな?と見上げて、行っちゃった、になるまで、経験的な速さというものがあります。普通は、その気になれば、シャッターを3,4回切ることができるくらいの速さ。
この日のヘリコプターは、ものすごい速度でした。
音がした、見上げたけど位置が分からない、とにかくカメラを上向きにしてシャッターを切った。もういなくなっていた。
何だったのだろう?あれだけ速度を上げなければならない急ぎの事情って、何だったのだろう。
事件や事故でないことを祈りました。新聞などでは対応するような事件はなかったように思いますが。
不安を感じさせるスピードというものがあるんですね。 1.6
このヘリコプターはゆっくり。
音が聞こえはじめてから、見えなくなるまで、かなりの時間見ていました。
もちろん写真ではそんなことはわかりませんが、いろんな状況があるものです。
過去に、多摩川で事故があって取材のヘリコプターが上空を長時間飛び続けていたことがありまして、やはり気になるものです。
「人事」カテゴリの記事
- 「父」からの脱出(2023.06.01)
- 子供達に、1番に笑ってほしい!そしたら大人は頑張れるんだ!!(2023.02.20)
- クリスマスの足袋(2022.12.25)
- 日食月食(2022.11.21)
- 朝日川柳欄から(2022.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント