« キク科の実 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2020年12月 2日 (水)

ワカバグモ

1101_5wakabagumo1 2020.11.1
ランタナの花にいたワカバグモ。腹部が細いのでオスかな。
現場では気づいていませんでしたが、PCで見ると、口の辺りに何かあるようですね。
トリミングすると
1101_5wakabagumo2
小さな昆虫を捕獲したようですね。触角の具合からすると、ハエ目ではないように思います。
何であるかはわかりません。

何の葉の上だったか、わからなくなってしまいましたが。
1109_14wakabagumo1 11.9
このワカバグモも食事中。画面下に小昆虫の死骸があるようですが、これもこのワカバグモの餌食になったものかどうか、それはわかりません。
1109_14wakabagumo2
トリミングすると、翅も見えていますが、種まではわかりません。
小昆虫って、意外といるんですね。私の目では捉えられないだけなんだな。

↓時の経過があります。
1127_7wakabagumo1 11.27
サザンカの花にいました。お、と思ってカメラを向けたら、横から大きめのハエが飛び込んできまして、クモの目の前に来て、すぐ飛び去った。クモが獲物にできるような大きさを超えていたと思います。
1127_7wakabagumo2
クモは反応して、脚を広げましたが、ハエはいなくなった。
1127_7wakabagumo3
で、通常の静かな待ち伏せ体制に戻ったのでした。
短時間でしたが、スリリングでしたよ。

ワカバグモはカニグモ科に属します。両手を開いたような姿勢のせいでしょうね。
エビグモ科というのもあるのですが、見たことないですね。

« キク科の実 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キク科の実 | トップページ | ツマグロヒョウモン »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ