« ハラビロカマキリ | トップページ | ラッキー電車 »

2020年12月16日 (水)

ルリマルノミハムシ・ヒメナガカメムシ

コギクで見かけた昆虫
1114_12kogiku1 2020.11.14
左はルリマルノミハムシ。右はヒメナガカメムシ。
コギクが咲き始めた時、最初にわっと姿を現したのはウスモンミドリカスミカメでしたが、最近はウスモンミドリカスミカメが減っています。代わりにヒメナガカメムシをよく見かけます。
1114_12kogiku2
これもヒメナガカメムシ。小さなカメムシです。透明な翅が光ってしまって、背中を透かして見るのはなかなか難しい。

1116_9rurimarunomihamusi 11.16
またルリマルノミハムシを見かけました。これはハムシですから蜜を「吸う」のではなく、花粉などを食べるのでしょう。蜜が付いた花粉・オシベなども食べるんじゃないか。花弁も食べるかな。特にコギクが好きというわけではなく、季節も今だけではなく、いつもどこかの花で見かけます。

« ハラビロカマキリ | トップページ | ラッキー電車 »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハラビロカマキリ | トップページ | ラッキー電車 »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ