« 富士山の冠雪 | トップページ | お裾分け »

2020年12月27日 (日)

タイガーマスク

↓今朝の朝日新聞デジタル

「タイガーマスク」からのランドセル 10年連続で届く(2020年12月27日 8時16分)
 千葉県我孫子市役所に25日、ランドセル5個のクリスマスプレゼントが届いた。贈り主は「沢山の伊達直人」。漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗っており、今年で10年連続。ランドセルは赤と紺など5色で、市は生活に困っている家庭に贈る予定だ。
・・・

リボンのかかった箱に、手紙が貼ってあったたそうです↓
「今年はコロナ禍でオリンピック延期など大変な年になってしまいましたが頑張って下さい 未来ある子供たちに メリークリスマス   沢山の伊達直人」

そうなんだ「沢山の伊達直人」なんだ。と改めて心をうたれました。

実は、今年の12月18日付の記事で↓

タイガーマスクから最後のランドセル 「次の人現れて」(2020年12月18日 10時08分)
 岡山市北区の県児童養護施設等協議会に、今年もランドセル10個が届けられた。「岡山のタイガーマスク」を報じた2015年の新聞記事を読んだ贈り主が、匿名で始めたプレゼント。手書きの手紙には、高齢のために今回で最後とし、次の人が現れることを願うと、つづられていた。
 贈り主は年齢や性別を明かしていないが、「岡山のタイガーマスク」を名乗る人物が、匿名でランドセルを5年間送り続けたという朝日新聞岡山版の記事(15年1月16日掲載)を読み、寄贈を決めたという。
 16年以降、毎年のように男児用と女児用のランドセル計10個を送り続けた。今回で最後とすると記したのは、協議会の事務局あての手紙。《長く続けられず、申し訳なく思っております》と結ばれていた。
 毎回、子どもあての手紙も添えられた。今回は《しょうがっこうで せんせいやともだちとげんきで たのしく すごせるように こころから いのっています》とのメッセージが書かれていた。
 ・・・

こんな記事を読んだ記憶がありまして。
岡山や千葉や、あちこちにタイガーマスクがいるんですね。
だから「沢山の伊達直人」なんですね。暖かい心があふれる。そしておそらくはその暖かい心は引き継がれ循環していく。
サンタさんと同じようにね。

ひとの善意は信じられる。

 

« 富士山の冠雪 | トップページ | お裾分け »

人事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 富士山の冠雪 | トップページ | お裾分け »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ